お知らせ

【終了】四季養生のお話会 〜はじめての中医学〜

中医学は家庭の医学

最近、巷で人気の東洋医学。その源が古代中国伝統医学(中医学)です。四季養生は、この中医学のお話をベースに進めていきます。

中医学の知識は、2500年も昔から今も変わらず受け継がれ、民間療法として誰でも簡単に生活に取り入れることができます。鍼灸や漢方薬はもとより、「喉の痛みにハチミツ大根」「熱が出たらキャベツで熱冷まし」「黒豆、ひじきを食べると髪の毛が黒くなる」そんなおばあちゃんの知恵袋を、みなさんも一度は試したことがあるのではないでしょうか。これらは全て根拠があり、その答えが中医学の中にあります。

中医学は自然哲学

そんな代々伝わる中医学の土台は、陰陽五行といわれる自然哲学。古代中国の先人たちは、長い長い年月をかけて太陽と月をはじめとする自然界の移り変わりを観察し、その中で私たち人間は自然界の一部として生きていることを発見し、後世に伝え残しました。

自然界の一部として生きる

自然界と調和して生きた時、私たちの体も心も健やかに保たれ、その逆に自然界の変化に反する生活をするなら、体にも心にも不調和が生じます。それはまるで、母親の腕の中で安心して眠る赤ちゃんが、母親から離れてしまうことで生きていけないようなものかもしれません。

「大宇宙(自然界)は私たちの両親」、それが中医学の見方なのです。

無償の愛で支えられている

北国で生きる人々の体は冷えやすく、南国で生きる人々の体は熱がこりやすい。だからこそ、その土地の風土によって採れる作物が変わってきます。両親が「体に良いからこれを食べなさい、あれを食べなさい」と言うように、大宇宙の両親(自然界)は、そこに住む人々に、ちゃんと必要なものを育て、「これを食べなさい」と与えてくれています。養生とは、何も特別なものではなく、自然界の変化に合わせた生活をし、その土地で育った旬の食べ物をバランスよくいただくことで、ほとんど十分といえるかもしれません。

自然と調和する。私と調和する。

そんな無償の愛を与えてくれる自然界との調和は、自分自身と調和する生き方にもつながります。

風を感じ、太陽の光を感じ、植物の変化、季節の変化を感じると共に、その時々の自分の変化を感じること。そんなマインドフルな生活は、心を豊かに、そして自分自身とつながる繊細な感覚を養ってくれると思います。

中医学の学びは、難しい医学的な学びだけでなく、もっと大切なこと、「自分を知り、家族や周りを理解する」道につながります。

そんな中医学の扉を一緒に開けてみませんか。

「四季養生のお話会」概要

このお話会は、Kotoyogaが定期開催している連続講座「四季養生ヨガ」の番外編として開催します。

四季養生や中医学に興味がある方はもちろん、「四季養生ヨガ」が気になっているけど、いきなり申し込むのは勇気がいるな…。そう感じている方に、気軽に中医学の世界をのぞいていただく機会を作りました。まずは大きな地図を広げて、全体像を見てみましょう。漠然としていた中医学が、少しクリアになるといいなと思います。

日時:2022年10月23日(日)10:00〜11:30

受講方法:Zoom

料金:無料(7日間のアーカイブ付き)

受講方法

講座は無料WebソフトZoomを使用します。

スマートフォン、タブレット、パソコンがあれば簡単にご自宅やお好きな場所から手軽にご参加いただけます。

Zoomダウンロード

iPhoneやiPadの方はこちらから

iOS用ダウンロードはこちら

パソコンや Android端末の方はこちらから

Android用ダウンロードはこちら

パソコンをお使いの方で、インストールがうまくいかない方は、Zoom公式サイトからダウンロードしてください。

Zoom公式サイト

環境設定について

  • Wifi(無線LAN)を使用している場合、ルーターからパソコンまでの距離が多いと電波が届きづらいことがあります。受講前にインターネット回線が適切につながることをご確認ください
  • パソコン使用の場合、内蔵カメラやWebカメラが接続されているかをご確認ください
  • スマートフォン利用の場合、マナーモードを解除しないと音声が聞き取れませんのでご注意ください

申込方法と当日の流れ

申込方法

  • 下記の「今すぐ申し込む」ボタンを押し、必要事項をご入力し登録した時点でご予約となります
  • 登録と同時に確認メールが自動送信されます。そこに入室URLやミーティングIDが記載されていますので、当日まで大切に保管してください

当日の流れ

  • 講座開始の10分前から入室可能(登録時にメールで届いた入室URLをクリックするか、ミーティングIDとパスワードを入力してください)
  • 基本的にはカメラONの状態でお願いします

-お知らせ