お知らせ

【終了】特別クラス「夏の陰ヨガ+朗読会」

夏の陰ヨガ

中国最古の医学書「黄帝内経」では、夏は蕃秀(ばんしゅう)といい、万物が成長し繁栄華美になる季節といわれています。

自然界の陽気は一年で最も旺盛になり、万物が花を咲かせます。花が咲くのは植物だけではありません。私たちも同じように、一年で最も活発になり、アウトドアや様々なイベントなど、笑顔に花が咲き、楽しい思い出がたくさんできる季節です。

夏は気持ちをおおらかに保ちながら、感情を思い切り表現することが養生の一つと言われます。

好きな人に好きだと伝え、大切な人に大切だと伝えることが必要です。人間関係でうまくいかないことがあっても、自分が本当に大切にしたいこと、大事にしたい人、それに気付き表現することができたなら、今年の夏は、より心あたたかなものになるかもしれません。

夏と長夏の五臓

夏の心

夏の季節は、中医学では五臓の中で「心(しん)」とつながるといいます。西洋医学の心臓は、循環器系のイメージがありますが、中医学の「心」は、それに加え脳の働き、精神や心の働きとつながると言われます。

あたたかい気候は好きですが、暑すぎる気候に弱い「心」。連日の猛暑で、めまいや息切れを感じたり、頭痛、寝つきが悪く不眠などの不調のほか、気持ちが落ち着かない、異常に汗をかくなど精神的な不安定さを感じる方も多くなっているかもしれません。

長夏の脾

夏至を過ぎたあたりからは、自然界は暑さに加え湿気が旺盛になります。秋まで続く、この湿気の時期を中医学では「長夏」といいます。この湿気の時期に頑張る五臓は「脾」(胃腸系)。

自然界の陰陽転化に向けて一役買う「脾」ですが、湿気には弱い性質を持っています。特に冷たいものや脂ものは大の苦手。しかし夏の暑さでついつい冷たい食べ物や飲み物を欲したり、夏のイベントでビールに焼き鳥など、脾に負担をかける生活になってしまうこともしばしば。これが後々、体の重だるさや湿疹、下痢や便秘など、夏バテを起こしてしまう原因でもあるのです。

心は礼儀の心、脾は信用を育む

さらに中医学では、五臓はそれぞれ人間が持つべき道徳心とつながるといいます。

心とつながる「礼」

「礼」とは、周囲の人たちをはじめ、親や先祖、私たちを支える地球の存在、ありとあらゆるものに対する「礼儀」の心。五臓の心が健康なら感謝と礼儀の気持ちが溢れ、相手に敬意を持った態度でいられるでしょう。同時に、心からの感謝は、自分自身の穏やかさにつながると思います。

脾とつながる「信」

「信」とは、身・口・為において、嘘偽りのないことから、多くの人から信用される誠実さのことです。脾が健康なら人望の厚い人格になると考えられています。

夏の暑さでイライラして、人に対して礼儀の心を持てなかったり、蒸し暑さで胃腸が弱り、物事にくよくよ悩んでしまう方は、心や脾を休ませ大事にすることで、本来自分が持っている道徳心を目覚めさせることができるのかもしれません。

陰ヨガで心/小腸と脾/胃にやさしさを

今回の特別クラスでは、陰ヨガのポーズを通して、夏とつながる心/小腸および長夏とつながる脾/胃の気の流れを促し、心身を調えていきます。

夏の陽気で外側に向いた意識を内側に引き戻し、マインドフルに自分自身や大切にしたいものに思いを馳せる時間を過ごしてほしいと思います。

陰ヨガとは

陰ヨガは、ひとつのポーズを3分~5分ほど保持する、とても静かなヨガです。立ちポーズはほとんどなく、寝たまま座ったまま行います。難しいポーズはなく、とてもシンプルなため、体の硬い方や初めてヨガをする方にも比較的取り組みやすいのが特徴です。

日常の中で、速いこと、忙しいことが多くなると、静かに止まることが難しく感じる時があります。しかし、そんな時こそ、静かにとどまる時間を持ち、自分の内側を観察することで、平静さ、無執着、無頓着、頑張りすぎない心へと戻っていくことができます。

絵本の読み聞かせ

最後に絵本の朗読をします。

シャヴァーサナから目覚め、自分自身に寛ぎを感じられる時間は、とても素直になれる時間。子供のような純粋な気持ちで、シンプルな言葉を受け取ることができると思います。

ご紹介するのは、長田弘さんの「森の絵本」。

今回のクラスのサブタイトル「〜たいせつなものは、何ですか?〜」は、この絵本に登場する詩の一部。長田さんの言葉は、忙しい毎日の中で、忘れていた大切なことを思い出させてくれるような、あたたかな詩。

夏の養生で大切なのは「心穏やかに、感情を大きく表現すること」。あなたの大事なことや大切な人に気付き、思いを馳せる時間になりますように。

スケジュールと詳細

日時:

2022年7月21日(木)20:00〜21:15

開催方法:

Zoom

料金:

1,800円

※お支払いはPaypalと銀行振込(三井住友銀行・ゆうちょ銀行)から選べます

※Kotoyogaチケットをお持ちの方は1回分としてご利用いただけます

用意するもの

  • ヨガマット(なくても良いですが、床が固かったり冷たい場合は代用できるものがあると良いです)
  • 暖かい服装(靴下もあるとお勧め)
  • お気に入りのブランケット(シャヴァーサナの時にお腹にふわっとかけられるものがあれば)
  • ブロックやボルスター(ない場合は、クッションや大きめの枕があると良いです)

申し込み

下記のボタンから直接スペシャルクラスのご登録ができます 終了しました

-お知らせ