• ホーム
  • 自己紹介
  • スケジュール
  • オンラインクラスの受け方
  • ご予約・お問い合わせ
  • privacy policy

札幌から発信@オンラインヨガクラス

オンライン陰ヨガ・中医学 Kotoyoga

  • ホーム
  • 自己紹介
  • スケジュール
  • オンラインクラスの受け方
  • ご予約・お問い合わせ
  • privacy policy
  1. HOME >
  2. リラックス

リラックス

新クラス開講★陰ヨガ

2021/1/10    キノトーン円山, トラウマ, リラックス, 不眠, 札幌, 陰ヨガ

札幌で開催!Kotoyogaの陰ヨガ☆北海道神宮すぐそばのキノトーン円山で、じっくり自分と向き合う、やさしい穏やかな時間。

オンライン陰ヨガ・中医学 Kotoyoga

ことみ

陰ヨガをこよなく愛する道産子Yinter。中医学を学んだりヨガニドラを練習中。陰ヨガは初心者から指導者まで全ての方を対象にレッスンをし、中医学は「丁寧さ」をモットーに、生活に活かせる養生法などを初心者の方にシェア。ヨガニドラはまだまだ駆け出しの練習生。静かな練習の奥深さに魅了され、オタクのように探求中。最近はサンスクリット語の写経にハマり、丁寧に発音しながら黙々と祈りの言葉を書き続ける時間が至福。いつでも自分が自分にくつろげるよう、学んだこと、気づいたことなどをぼちぼちシェアしています。陰ヨガ歴7年。中医アドバイザー療法士。札幌市在住。

カテゴリー

 UPDATE
2022.07.17
ある日の陰ヨガの時間
2022.07.08
【Zoom開催】特別クラス「夏の陰ヨガ+朗読会」
2022.07.05
【中医学Q & A】暑くて寝られない!夏の夜に足の裏がほてるのはなぜ?

Recommend

1
陰ヨガってどんなヨガ?

休みたい!でも休み方がわからない!?そんな人に今すぐ試してほしいのが「陰ヨガ」です。それ自体が瞑想といわれる陰ヨガはとてもシンプル。ほとんど動かないため柔軟性や体形にかかわらず誰にでもできます。繰り返すことで心も体も穏やかに!

2
陰ヨガは紐解き作業

私の陰ヨガの先生である田中しのぶ先生の養成講座でアシスタントをさせて頂きました。改めて感じる陰ヨガの素晴らしさ、必要性、先生の尊さ、ブログにつらつら書いています。

3
愛の医学〜中医学が伝えるメッセージ〜

中医学を学ぶと、とても心が穏やかに優しくなっていきます。それは中医学が、医学であり哲学でもあるから。その哲学の部分を少しだけご紹介。肉体だけでなく、精神も健全に成長させていく中医学の魅力に迫ります。

  • ホーム
  • 自己紹介
  • スケジュール
  • オンラインクラスの受け方
  • ご予約・お問い合わせ
  • privacy policy

札幌から発信@オンラインヨガクラス

オンライン陰ヨガ・中医学 Kotoyoga

© 2022 オンライン陰ヨガ・中医学 Kotoyoga